• ホーム
  • 自然薬
  • 症状について
  • 店舗紹介
  • お問合せ
  • 安藤漢方ブログ
安藤漢方薬局ブログ

2024年 10月

停滞腸ってご存知ですか?

停滞腸とは、腸の働きが悪い状態のことです。

腸の働きが悪いと、排出したい便や水などの老廃物をうまく外に排出できなくなります。

腸の機能が低下する(停滞腸)ことで、腹部膨満感や残便感が出てきます。

老廃物をうまく排出できなければ、腸内部で有害物質やガスを大量に発生させ、様々な不調の原因となります。

最近は、便秘の方の検査をすると「停滞腸だった!」ということが増えているそうです。

停滞腸のおもな原因は、「腸の栄養不足・腸の冷え・腸の血流が悪い」などです。

日頃の食事の質やバランスが悪い、冷たいものばかりを摂っている、運動不足・・・など思い当たることはありませんか?

腸は20代前半をピークに徐々に弾力性を失い、機能は衰えていくといわれています。

衰えを完全に防ぐことはできませんが、「日頃から胃や腸への負担を減らしたり、腸の栄養となる乳酸菌や味噌などの発酵食品を積極的に摂取すること」で胃腸の衰えを和わらげることが大切です。

☆以下の項目に1つでもチェックが付いた方は要注意!

・朝食を食べないことが多い

・早食いである

・お風呂はシャワーで済ませる

・冷たいものを良く摂る

・朝からスムージーなど冷たいものを摂っている

・1日の運動量が30分未満である

嵐山店 ひかり

自己免疫疾患、糖尿病、免疫低下のご相談は、京都市 西京区 安藤漢方薬局

夏の疲れ

10月になりました。

暑い日が長かったですが、徐々に涼しくなってきましたね。

朝夕が過ごしやすくなりほっとすると同時に、食欲不振や気だるさ、倦怠感などを感じてはいませんか?

夏の疲れが一気に現れる秋バテになっているかもしれません。

秋バテの原因としては、冷房や冷たい物の取りすぎで胃腸が冷えていたり、室内と室外の寒暖差や気圧の変化によって自律神経が乱れていることなどがあります。

自律神経の乱れは血行不良や免疫力の低下にもつながるので早めのお手当てが大事です。

秋バテ チェックリスト ~下記のなかで3つ以上あてはまったら要注意!~

①体がだるく疲れやすい ②頭がぼんやりする ③食欲がない ④朝すっきり起きられない ⑤不眠気味でなかなか眠れない ⑥頭痛や肩こりがある ⑦胸やけや胃もたれがある ⑧めまいや立ちくらみがある

温かい「松寿仙」と一緒に「ササイサン」と「紫華栄(しかろん)」を服用ください。
そして風邪のひきはじめには「風治散(ふうじさん)」をご常備ください。

嵐山店 ひかり

自己免疫疾患、糖尿病、免疫低下のご相談は、京都市 西京区 安藤漢方薬局

寒露

朝晩は涼しくなってきましたが、まだ日中は暑い日が度々ありますね💦

二十四節気ではこの頃から「寒露」の季節に入ります。

寒露は、冷たい露という意味です。

「陰寒の気に合って、露結び凝らんとすればなり」(暦便覧)

陰気と寒気が合わさり朝晩がぐっと冷え込むため水蒸気から草花に露が生まれます。

秋の深まりとともに様々な食材が収穫を迎え、渡り鳥が北方から渡ってき始めます。

秋の長雨も落ち着き秋晴れの過ごしやすい日が多くなってきますので、いよいよ秋の行楽シーズンですね✨

嵐山店 ひかり

自己免疫疾患、糖尿病、免疫低下のご相談は、京都市 西京区 安藤漢方薬局