• ホーム
  • 自然薬
  • 症状について
  • 店舗紹介
  • お問合せ
  • 安藤漢方ブログ
安藤漢方薬局ブログ

牛黄(ごおう)

今年も祇園祭の山鉾巡行に参加してきました。
9時に出発して帰ってくるのは14時くらい。
40度をおそらく越えてるであろうアスファルトの上を歩いて行くのは中々大変です。
そこで牛黄の入っているお薬をいつも携帯して歩いていきます。
牛黄は有名な救心にも使われている強心作用のある生薬ですが、こもった熱を発散する効果も高いものです。
子供が小さい頃高熱を出した時には、リンゴやアイスにまぜて飲ませたりして、とても世話になりました。
今回も途中で少し胸苦しくなったとき服用して助かりました。
(桂店 ともき)

紫外線吸収剤

ハワイ州は2021年からサンゴ礁への有害性が指摘される成分を含んだ日焼け止めを禁止するそうですね。
厳密には紫外線吸収剤の含まれるものがダメになるようです。紫外線吸収剤はその名の通り紫外線を集めて日焼けを防ぐ方法なのですが、肌に傷があったり、荒れていたりすると肌の下に吸収剤が侵入します。
その状態で紫外線が吸収されると肌の中にまで紫外線が入り込むので肌にとって良い事ではありません。
安藤漢方薬局で取り扱っているアクセーヌの日焼け止めには吸収剤は含まれておりませんし、肌にとても優しいですよ。
(桂店 ともき)

今年は特に補腎を

今年は暑くなるのが例年よりだいぶ早く感じます。暑い期間が長い分、いつもの年より疲弊しそうです。
腎は漢方では生命力を蓄えておく場所と考えられています。十分な栄養を与えてあげないと早く老けるし疲れやすくなります。補腎をしてあげることで秋口にガクンと体調を崩さないよう備えたいですね。
(桂店 ともき)