• ホーム
  • 自然薬
  • 症状について
  • 店舗紹介
  • お問合せ
  • 安藤漢方ブログ
安藤漢方薬局ブログ

ほとけのざとコオニタビラコ

ほとけのざというと、春に紫色の花を咲かせ、茎を取り囲む葉が、仏様が座る台座の蓮華座に似ているシソ科のホトケノザを想像する方がほとんどだと思います。

しかし、南北朝時代から室町時代に活躍した歌人・四辻善成左大臣の歌で知られる春の七草の中に出てくる「ほとけのざ」はキク科のコオニタビラコのことだそうです。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、私は植物の本を読んで驚きました。

キク科のホトケノザは、タンポポのような小さな黄色い花を咲かせ、こちらのほうは地面の上に広げる葉の形が蓮華座に似ていることから名づけられたそうです。

七草摘みをする時は間違えないようにしないとですね。

                             嵐山店 ひかり